二.文化のルーツと伝播
(1).狩猟採集民の文化における万物に精霊が宿るとする考えを何という?
↓
答:アニミズム
(2).牧畜民の文化では、土地に拘束されないため、組織力と戦闘性が育成されたが、それは、個人の自立と、あと何が確立されたから?
↓
答:父系社会
(3).農耕民の文化では、定住革命によって稲作農耕など行われるため、何系社会になった?
↓
答:母系社会
(4).農耕民の文化において発生した豊作を祈る呪術的宗教は何?
↓
答:シャーマニズム
(5).農耕民の文化において作物の誕生→成長→死滅の繰り返しからどんな思想が発生したか?
↓
答:輪廻
(6).農耕文化において共同作業のための社会組織や農地の所有権と相続権という祖先との系譜が確立したが、それは、何社会が形成されたから?
↓
答:ムラ社会
(7).ムラ社会で行われる共同作業を何という?
↓
答:結(ゆい)
(8).ユーラシア大陸の東西交易路のうち、遊牧民が利用し、武器や馬具などの騎馬文化が伝播したのは何の道?
↓
答:草原の道(ステップロード)
(9).ユーラシア大陸の東西交易路のうち、中央アジア人が利用し、中国から絹、青銅器、漆器を西洋に伝え、西洋から、ガラス、宝石、仏教、ガンダーラ美術が伝播したのは何の道?
↓
答:絹の道(シルクロード)
(9).ユーラシア大陸の東西交易路のうち、紅海からペルシャ湾を経て、ペルシャ人やアラブ人が利用し、中国からは火薬や羅針盤などが伝播したのは何の道?
↓
答:海の道(シーロード)
(10).中国で発明されたが、海の道によって西洋に伝えられ、ルネサンスの三大発明といわれたものは何?
↓
答:火薬、羅針盤、活版印刷術
(11).インドで生まれた仏教のうち、一般大衆も解脱できるという大衆仏教で、中国、朝鮮、日本へと伝播したのは何?
↓
答:大乗仏教
(12).インドで生まれた仏教のうち、上座部仏教ともいい、厳しい修行を行った者のみが解脱できるというもので、スリランカなどに伝播したのは何?
↓
答:小乗仏教
三.風土と日本文化
(13).日本人の考え方として挙げられるものは何?5つ言える?
↓
答:清明心、けがれなき心、誠、和、ウチとソトを区別する態度
(14).柳田国男が研究した庶民の衣食住の生活様式のことを何という?その著書は?
↓
答:常民文化、遠野物語
(15).民芸に素朴な美を見出し、日常雑器に宗教的真理を見出したのは誰?
↓
答:柳宗悦(やなぎむねよし)
(16).風土によって文化が異なると考え、文化を暑熱と湿気が融合したモンスーン型、乾燥した砂漠型、夏は乾燥し冬は雨になる従順な気候である牧場型の3種類に分けたのは誰?
↓
答:和辻哲郎
(17).ベネディクトの著書は何?またその中で日本人の特徴として常に他人の目を気にしながら行動することを何と呼んだ?
↓
答:「菊と刀」、恥の文化
(18).恥の文化の日本に対して、欧米では、人々は内面的な罪の意識に基づき行動する傾向が強いことをベネディクトは何と呼んだ?
↓
答:「罪の文化」
(19).中根千枝の指摘した、個人の能力や資格よりも集団内での地位や上下関係を重視する傾向が強い社会であることを何という?
↓
答:タテ社会
(20).日本人の、必要によって使い分ける、表面的な考えと本当の考えをそれぞれ何という?
↓
答:ホンネとタテマエ
(21).和辻哲郎の3つの人間性の類型の中で、モンスーン型は、自然の恵みと暴威に対してどんな態度をとると指摘している?2つ言って?
↓
答:受容的、忍従的態度
(22).和辻哲郎の3つの人間性の類型の中で、砂漠型は厳しい自然に勝つためにどんな態度をとると指摘している?3つ挙げて?
↓
答:戦闘的、対抗的態度、団結
(23).和辻哲郎の3つの人間性の類型の中で、牧場型は、ヨーロッパのような、従順な気候が繰り返す地域で、どんな精神的態度を生み出したと指摘してる?2つ挙げてね?
↓
答:客観的、合理的態度
(24).和辻哲郎は、日本人の特徴として、二重的性格をもつと指摘しているが、何と何の二重的性格なのか?言ってみて?
↓
答:しめやかでありながら激しい激情をしめす「しめやかな激情」と、突発的な激しい感情を示しつつも潔くあきらめるという「戦闘的な恬淡(てんたん)」
(25).梅棹忠夫は「文明の生態史観」で、西ヨーロッパ、アメリカ、日本など、現在の先進国地域と、中国、インド、イスラームなど現在の発展途上地域をそれぞれ何地域としている?
↓
答:第一地域、第二地域
(26).飛鳥時代から奈良時代にかけて大陸から漢字、仏教、ガンダーラ美術や文化を導入し、飛鳥・白鳳・天平文化が形成できたのは何のおかげ?
↓
答:遣隋使や遣唐使
(27).16世紀、南蛮貿易によりもたらされたもののうち、ポルトガルからのものとスペイン人からもたらされたものはそれぞれ何か?またそのスペイン人は誰?
↓
答:鉄砲(ポルトガル)、キリスト教(ザビエル)