一.国家
1.国家の必要性
●「人間はポリス的動物である」と言った古代ギリシャの哲学者は誰?
↓
答:アリストテレス(「政治学」という本の中で、「ゾーンポリティコン(ポリス的動物)」と言ってます)
2.政治の機能
●国家による強制力のことを何という?
↓
答:政治権力(社会の中のいろいろな利益の矛盾・対立をこれによって調整します)
3.独裁政治と専制政治
●両者の共通点と相違点はどこ?
↓
答:一人または一つの階級が権力を握る点が共通点、独裁政治には民衆の支持があるが専制政治には民衆の支持がないのが相違点。
4.支配形態
●16世紀フランスの人で、主権のあるところに注目して政治形態を区分したのは誰?
↓
答:J.ボーダン(「国家論」のなかで、政治形態を、君主制、貴族制、民主制にわけ、もっとも優れた形態を君主制としました)
5.主権の意味
●主権の意味するものを3つあげると?
↓
答:国家権力そのもの(つまり立法行政司法の強制力)、国の政治の最終決定権(この最終決定権が国民にあれば国民主権、天皇にあれば天皇主権)、対外的独立権(外国の植民地でなくて、自国のことを自国で決められる権限)