無料メールセミナー開催中!
最新政治経済時事問題集 無料プレゼント中!
国際連合(4)安全保障理事会
(1).安全保障理事会の目的は何?
↓
答:世界の平和と安全の維持
(2).安全保障理事会の構成はどうなっている?
↓
答:5大常任理事国と10の非常任理事国の15カ国で構成される
(3).非常任理事国の任期は何年?
↓
答:2年
(4).手続事項に関する議決要件は何?
↓
答:15カ国中9カ国以上の賛成で成立
(5).実質事項に関する議決要件は何?
↓
答:5大常任理事国すべてを含む9カ国以上の賛成で成立
(6).5大常任理事国すべてが賛成しないと議決が成立しないことを何という?
↓
答:五大国一致の原則
(7).5大常任理事国とは?
↓
答:アメリカ、フランス、イギリス、中国、ロシア
(8).五大国が実質事項の審議に反対するする時行使する権限を何という?
↓
答:拒否権
(9).日本は、安全保障理事会の非常任理事国に選ばれたことがある?
↓
答:何度もある(2009年から任期二年で10度目の選出となった)
(10).国連安保理改革として、2005年に常任理事国入りの意思があることを表明した4カ国(G4)
を言ってみて?
↓
答:日本。ドイツ、インド、ブラジル
政治経済合格サポートプログラム(SSP)

無料メールセミナー開催中!

最新政治経済時事問題集 無料プレゼント中!
