無料メールセミナー開催中!
最新政治経済時事問題集 無料プレゼント中!
旧ユーゴスラビア紛争(2)
(1).ソ連が崩壊したのは何年
↓
答:1991年
(2).1991年に、旧ユーゴスラビア連邦から独立宣言をした3カ国はどこ?
↓
答:クロアチア、スロベニア、マケドニア
(3).1992年に、旧ユーゴスラビア連邦から独立宣言をした国はどこ?
↓
答:ボスニア=ヘルツェゴビナ
(4).旧ユーゴスラビア連邦の中心的な存在は何?2つ言ってみて?
↓
答:セルビアと、セルビア以外の国の中のセルビア人勢力
(5).1991年、1992年に、クロアチア、スロベニア、マケドニア、ボスニア=ヘルツェゴビナが独立宣言した時、セルビアとセルビア以外の各共和国内のセルビア人勢力はどうした?
↓
答:連邦制を維持するため、独立を阻止しようとして、内戦がはじまった。
(6).このうち、流血なしで独立を果たしたのはどこ?
↓
答:マケドニア
(7).このうち、ボスニア=ヘルツェゴビナでは、戦闘が激しく、一時セルビア人勢力が優勢を占める時期もあったが、94年、セルビア人勢力に対し、軍事介入し、空爆などを行った軍事同盟を何という?
↓
答:NATO
(8).クロアチア、スロベニア、マケドニア、ボスニア=ヘルツェゴビナが、独立宣言した後の、1992年、残った、セルビアとモンテネグロの2カ国によって、新たに結成された連邦国家を何という?
↓
答:新ユーゴスラビア連邦
(9).1996年以降、セルビア統治下の自治州で、さらなる独立の動きが起き、これを阻止すべく激しい戦闘が行われたが、その自治州の名前は何?
↓
答:コソボ自治州
(10).コソボ自治州の人口の多くは何教を信じる何人?
↓
答:イスラム教を信じるアルバニア人
政治経済合格サポートプログラム(SSP)

無料メールセミナー開催中!

最新政治経済時事問題集 無料プレゼント中!
