無料メールセミナー開催中!
最新政治経済時事問題集 無料プレゼント中!
第2次世界大戦後の国際関係~雪解け(4)
(1).雪解けの背景には何がある?2つ言ってみて?
↓
答:東西両陣営内部の分裂、第三世界の台頭
(2).これらの現象を何という?
↓
答:多極化
(3).1964年に、資本主義陣営として初めて中華人民共和国を承認した国はどこ?
↓
答:フランス
(4).フランスは、1966年、何から脱退した?
↓
答:NATOの軍事部門
(5).2009年に、このNATO軍事部門への復帰を決定した大統領は誰?
↓
答:サルコジ
(6).西ドイツの東側との宥和的外交政策を何という?
↓
答:東方外交
(7).東方外交を推し進めた当時の西ドイツ首相は誰?
↓
答:ブラント首相
(8).1970年、西ドイツとソ連の間で結ばれた、宥和的条約は何?
↓
答:ソ連西ドイツ武力不行使条約
(9).ポーランドとの国境線を画定し、西ドイツが領土的野心を持っていないことを表明した条約は何?
↓
答:ワルシャワ条約(1970年)
(10).1972年、東西ドイツが基本条約に調印し、その翌年、両国が果たしたことは何?
↓
答:国連同時加盟
政治経済合格サポートプログラム(SSP)

無料メールセミナー開催中!

最新政治経済時事問題集 無料プレゼント中!
