一.自由権
(1).自由権の本質はどんなところにある?
↓
答:国家権力による国民生活への干渉を排除してはじめて成り立つ権利であるところ。
(2).自由権の特色を3つ言ってみて
↓
答:18世紀的権利、国家からの自由、消極的権利
(3).1215年、国王ジョンに対する貴族の特権要求の文書は何?
↓
答:マグナ=カルタ
(4).マグナカルタの内容を2つ言える?
↓
答:承諾なくして課税なし(12条)、国法によらずして逮捕・監禁されず(39条)
(5).1628年、チャールズ1世に対し、庶民院が人民の権利に関して要求した文書は何?
↓
答:権利請願
(6).権利請願の内容を2つ言える?
↓
答:承諾なくして課税なし、国宝によらずして逮捕・監禁されず(マグナ=カルタと同じ)
(7).1642~1649年に起きた、権利の請願を無視したチャールズ1世の絶対王政を打破した市民革命は何?
↓
答:ピューリタン革命
(8).クロムウェルの死後、王政復古が行われ、国王ジェームズ2世は旧教復活のためピューリタンを弾圧したので、1688年に再び革命が起きた。この革命を何という?
↓
答:名誉革命
(9).名誉革命の結果、1689年に、王位についたウィリアム3世が発布した文書を何という?
↓
答:権利章典
(10).名誉革命に理論的根拠を与えた人は誰?
↓
答:ロック
(11).ロックの主著は?
↓
答:市民政府二論
(12).アメリカの植民者に対して、イギリスは、議会代表者がいないのに一方的に不当な課税を行い、それに対してアメリカの植民者たちが独立を求めた戦争は何?
↓
答:アメリカ独立戦争(1775~1783)
(13).1776年6月に自然権、天賦人権を明定した初の成文憲法は何?
↓
答:ヴァージニア権利章典
(14).1776年7月、アメリカの独立のために出された宣言は何?
↓
答:アメリカ独立宣言
(15).アメリカ独立宣言の起草者は誰?
↓
答:ジェファーソン
(16).アメリカ独立宣言の内容を2つ言ってみて?
↓
答:ひとつめは、「生命・自由・幸福追求」という天賦人権を確認し、人権の確保のために政府が組織されたとする社会契約説を主張し、二つ目は、暴政に対しては新たな政府作る権利をもつとするロックの抵抗権(革命権)の主張をしている。
(17).1780年、三権分立を規定した世界初の成文憲法典は何?
↓
答:マサチューセッツ州憲法
(18).1787年、当初人権規定が存在しなかった憲法は何?
↓
答:アメリカ合衆国憲法
(19).合衆国憲法の人権規定はいつ出来た?
↓
答:1791年の修正憲法10か条によって追加された。
(20).どんな権利が追加されたの?
↓
答:信仰の自由、言論・出版・人身の自由、教育を受ける権利など。
(21).アメリカ独立戦争に理論的根拠を与えた人は誰?
↓
答:トマス=ペイン
(22).その代表的著作は何?
↓
答:コモン=センス
(23).その主張の中心は何?
↓
答:「代表なくして課税なし」
(24).独立宣言の空欄に適当な言葉を入れてね?
「われわれは、次の真理を自明なものと認める。すべての人は( )に造られ、創造者によって、一定の譲るべからざる( )の権利を与えられているということ。
それらの中には、生命、( )、( )が数えられる。」
↓
答:順に、平等、天賦、自由、幸福追求