無料メールセミナー開催中!
最新政治経済時事問題集 無料プレゼント中!
世界の労働運動の歴史(2)
(1).1868年、イギリスで結成された、熟練工中心の職業別労働組合は何?
↓
答:労働組合会議(TUC・Trades Union Congress)
(2).1869年、南北戦争中にアメリカで結成されたアメリカ労働運動の源流となった組織は何?
↓
答:労働騎士団
(3).1886年、アメリカで結成された熟練工中心の職業別労働組合は何?
↓
答:アメリカ労働総同盟(AFL・American Federation of Labor)
(4).AFLの設立に尽力し、AFL初代会長になったのは誰?
↓
答:サミュエル・ゴンパーズ
(5).1889年、パリで、エンゲルスらの多数の国のマルクス主義者たちが結集して設立されたものは何?
↓
答:第二インターナショナル
(6).第二インターナショナルは、帝国主義に反対し、万国の労働者の団結により反戦平和を訴えたがその中心的な勢力だったドイツの政党は何?
↓
答:ドイツ社会民主党(SPD・Sozialdemokratische Partei Deutschlands)
(7).SPDには主に2つの勢力が存在したが、それは何?
↓
答:ベルンシュタインらの改良主義派とカール・カウツキ―、ローザ・ルクセンブルクらの教条主義派
(8).この2つの勢力が対立して第2インターナショナル崩壊の原因ともなった事柄は何?
↓
答:第1次世界大戦参戦についての主戦論と反戦論(改良主義派は第1次大戦に賛成、教条主義派は反対)
(9).第2インターナショナルは、何年に崩壊した?
↓答:1914年(第1次世界大戦開戦の年)
(10).世界で初めての社会主義革命は何年の何革命?
↓
答:1917年のロシア革命
政治経済合格サポートプログラム(SSP)

無料メールセミナー開催中!

最新政治経済時事問題集 無料プレゼント中!
