(1).労働組合とは何?
↓
答:労働者が主体となって、自主的に、労働条件の改善を目指す組織
(2).正当な労働組合活動に刑罰が適用されないことを何という?
↓
答:刑事免責
(3).正当な労働組合運動には民事上の損害賠償義務を負わないことを何という?
↓
答:民事免責
(4).正当な労働組合活動を使用者が妨害する行為を何という?
↓
答:不当労働行為
(5).管理職の人は労働組合に加入できる?
↓
答:できない
(6).内閣の打倒とか、消費税率アップ反対などを掲げてするストライキを何という?
↓
答:政治スト
(7).政治ストは合法?
↓
答:違法
(8).政治ストが違法な理由は何?
↓
答:ストライキは、労働者の労働条件の改善を求めるものだけが許されるから
(9).ストライキが違法ということはどいうこと?
↓
答:正当な労働組合活動と認めらないため、刑事免責や民事免責の保護を受けられない
(10).長時間に渡る労働時間を認める労働契約の締結は、不当労働行為になる?
↓
答:ならない(労働基準法違反になる)