(1).労働力人口とは何?
↓
答:労働の意思のない者を除く、15歳以上の全人口のこと
(2).生産年齢人口とは何?
↓
答:15歳以上64歳以下の人口のこと
(3).完全失業者とは何?
↓
答:労働の能力と意思があり、就職活動をしたにもかかわらず、調査月の月末10日間無職の者のこと
(4).完全失業率を求める式を言ってみて?
↓
答:完全失業者数÷労働力人口×100
(5).有効求職者数とは何?
↓
答:現実に仕事を探している者の数のこと
(6).有効求人数とは何?
↓
答:仕事の求人の件数のこと
(7).有効求職者数と有効求人数は、どこで把握された数?
↓
答:公共職業安定所
(8).有効求人倍率を求める式を言ってみて?
↓
答:有効求人数÷有効求職者数×100
(9).わが国の完全失業率が最悪だった年とその値を言ってみて?
↓
答:2002年、5.4%
(10).日本は欧米と比べて完全失業率は高い?低い?どっち?
↓
答:比較的低い