無料メールセミナー開催中!
最新政治経済時事問題集 無料プレゼント中!
地域的経済統合〜アメリカ
(1).1994年に出来た、北アメリカ地域の自由貿易協定を何という?
↓
答:NAFTA(北米自由貿易協定)
(2).NAFTAには、どこの国が加盟している?
↓
答:アメリカ、カナダ、メキシコ
(3).NAFTAの特色は何?
↓
答:EUのように経済統合や通貨統合、政治統合は目指さない。域内の自由貿易化のみが目的
(4).1994年発足時の目標は何?
↓
答:15年以内にモノ・サービスの域内自由化を完了する。
(5).1995年、南アメリカに成立した自由貿易協定を何という?
↓
答:メルコスール(南部共同市場)
(6).メルコスール加盟国はどこ?
↓
答:ブラジル、アルゼンチン、パラグアイ、ウルグアイ、ベネズエラ
(7).メルコスールが目指すものは何?
↓
答:域内貿易自由化と域外共通関税の設定
(8).メルコスールは近年、他の自由貿易圏と連携することを模索しているが、具体的にはどんな自由貿易圏と連携しようとしている?
↓
答:NAFTA、アンデス共同体、中東の湾岸諸国など
(9).特に、NAFTAと連携することで形成しようとしているのは何?
↓
答:米州自由貿易地域(FTAA)
政治経済合格サポートプログラム(SSP)

無料メールセミナー開催中!

最新政治経済時事問題集 無料プレゼント中!
