1.外国為替決済の仕組み
(1).外国為替相場(為替レート)とは何?
↓
答:自国通貨と外国通貨との交換比率のこと
(2).外国為替市場とは何を取引するの?
↓
答:外国為替手形の売買取引
2.為替レートの決定要因
(3).為替レートは、何によって決まる?
↓
答:外国為替市場における各国通貨の需要と供給によって決まる
(4).日本への支払いのために円が必要になると、どうなる?
↓
答:円の需要が増加(ドル売り・円買い)し、円高になる
(5).アメリカへの支払いのためドルが必要になると、どうなる?
↓
答:円の需要が減少(ドル買い・円売り)し、円安になる
(6).日銀などの通貨当局は、外国為替市場に介入するすることにより
為替レートの誘導を行うことがあるが、例えば、円高に誘導したければどうする?
↓
答:手持ちの外貨準備を売り、円を買う、という介入をする
(7).為替レートが1ドル=200円の時、1万ドルの商品は日本円でいくら?
↓
答:200円×1万=200万円
(8).為替レートが1ドル=100円になったら、1万ドルの商品は日本でいくらになる?
↓
答:100円×1万=100万円
(9).円高になると輸入品の値段はどうなる?
↓
答:値下がりする
(10).円安になると輸入品の値段はどうなる?
↓
答:値上がりする