(1).ユダヤ教、ヒンドゥー教、神道のように特定の民族間で信仰されているものを何という?
↓
答:民族宗教
(2).キリスト教、仏教、イスラーム教のように民族を超えて広く信仰されているものを何という?
↓
答:世界宗教
(3).神の愛は平等とされ、神への愛と隣人愛が重視され、その愛は無差別かつ平等に降り注ぐとされた宗教は何?
↓
答:キリスト教
(4).キリスト教の原型となったユダヤ教の経典は何?
↓
答:旧約聖書
(5).ユダヤ人は神に選ばれた民であるという思想を何という?
↓
答:選民思想
(6).ユダヤ教の神はどんな神?
↓
答:裁きの神
(7).ユダヤ教ではトーラを重視するがこれを何という?
↓
答:律法主義
(8).ユダヤ教では神との契約の内容を示したものが律法として重視されているがそれは何?
↓
答:モーセの十戒
(9).モーセの十戒は、どんな内容?4つぐらい挙げてみて?
↓
答:偶像崇拝の禁止、父母への敬愛、殺人の禁止、窃盗の禁止など
(10).キリスト教の経典は何?
↓
答:新約聖書
(11).キリスト教では、人は生まれながらに何を負っているとされる?
↓
答:原罪
(12).キリスト教の三元徳とは何?
↓
答:信仰、希望、愛
(13).イエス=キリストは何のためにこの世に現れた?
↓
答:福音のため
(14).福音とは何?
↓
答:「良き訪れ」の兆し、のこと
(15).キリストの死にはどんな意味があるとされた?
↓
答:贖罪の意味
(16).贖罪とはどういう意味?
↓
答:全人類の原罪をあがなうという意味