無料メールセミナー開催中!
最新政治経済時事問題集 無料プレゼント中!
舛添東京都知事が政治資金規正法違反の疑いで告発されました
こんにちは。
こんにちは。
ブー子、きょうは、舛添東京都知事に政治資金規正法違反の疑いで告発されたというニュースだよ。
舛添さんって、昔は、東大の先生で、テレビにもよく出ていて、人気があったんだってね。
そうそう、テイジン先生は学生の頃、早稲田大学の勉強会で、舛添さんが東大の助教授だった時に、講演をお願いして、実際に会ったことがあるんだって。
舛添さんの専門は、国際政治学だったらしいからね。
へえ〜、そうなの。昔から、今みたいな感じの人だったのかな?
それは、よくわからないけど、舛添都知事の公金をめぐる問題は、政治資金規正法の件だけじゃないよね。
まあ、東京都の条例では、特別な事情があれば、都知事はファーストクラスを使ったり、高級ホテルに泊まったりしてもいいことになっているそうなんだけど、頻繁に海外出張を繰り返して、海外出張に行くのに飛行機は必ずファーストクラスで、高級ホテルのスイートルームに泊まったりして、行くたびに物凄いお金を使っていたり、千葉のホテルに、公の会議だと言って、家族旅行として泊まったり、政治資金を元手としてヤフーオークションで高額な美術品を買い漁ったりしてたらしいよ。
えらい人なのに、何だか、やることがセコいっていうか、全然セレブじゃないっていう感じなんだけど・・・。
まあね、もともとお金持ちじゃなかったみたいだし、お金が使える立場になってから、湯水のように使い始めた感じだよね。
テッド、今回のニュースの重要なところを訊くわね?
まず、舛添さんが、東大の先生から政治家に転身して都知事になるまで、どんな感じだったか、教えて?
1999年の都知事選に出馬して落選し、その後2001年に、参議院議員に初当選して、2007年の第1次安倍内閣では、厚生労働大臣に就任し、福田内閣、麻生内閣でも厚生労働大臣を務めた。
そして、2010年、自民党を離党して、「新党改革」を旗上げる。しかし、2014年に、新党改革を離党し、都知事選に無所属で出馬し、当選。
こんなところかな。
そうなんだ。
厚生労働大臣とかをやってたことがあるのね?
いわゆる消えた年金問題や、薬害肝炎訴訟の問題では、とても評価されているようだよ。
実際、厚生労働大臣の時の舛添さんは、とても評判が良かったんだ。
で、今回の、問題を詳しく教えて?
まだ、告発の段階だから、これから詳しく捜査がされて、何らかの動きがあると思うんだけど、今日までのところをまとめてみるね。
まず、19日に、「政治資金オンブズマン」という市民団体が、東京地方検察庁に告発状を提出して受理されたようだよ。
告発の内容というのはね、「私的な家族旅行の宿泊費や飲食費などを、政治資金規正法で定められている収支報告書に、政治活動費として計上していたことが、同法の政治資金収支報告書の虚偽記入罪にあたる」としているんだ。
東京都って、予算はどのくらいあるの?
平成28年度の予算は、約13兆6000億円だって。
日本の国家予算の約7分の1、インドネシアの国家予算に匹敵するほどの規模だよ。
経済規模では、ものすごい影響力を持っていることは確かだよね。
そんなに、凄い影響力を持った地方自治体の長なんだから、別格の扱いを受けるのは当然なのかしら?
でも、やはり、私達の税金からそういうお金は出ているんだから、適正に使って欲しいわね。
そうだね。
政治経済合格サポートプログラム(SSP)

無料メールセミナー開催中!

最新政治経済時事問題集 無料プレゼント中!
